2016年7月27日水曜日

耳かきによるトラブル 鼻毛を抜くと毛嚢炎になる

耳かき&イヤホンの長時間使用で「カビ」が! 鼻毛を抜くと「毛嚢炎」に!?

2016.07.18

「耳かきのしすぎで耳の中に炎症を起こす人が増えている」と警鐘を鳴らすのは、金沢医科大学の鈴鹿有子教授。



「炎症が起こると痒くなり、さらに耳かきする回数が増え……という負のスパイラル。炎症が慢性化すると、耳の中にカビが生えてきてさらに強い痒みをもよおします。ちなみに、イヤホンの長時間使用も、耳の中に湿気がこもるので、カビの原因になりやすいですね」



掃除のしすぎで耳の中にカビが生える!

耳かきをしすぎた結果、「耳が尋常じゃなく腫れ上がり、膿が出てきた」と話す男性(42歳)は、病院で精密検査を受けたところ「耳から感染した緑膿菌が全身に回っている」と診断されたという。免疫が低下すると、髄膜炎をはじめ死に至る例もあるとか……。

鼻のケアによるトラブルも多い。



鈴鹿有子氏

「飛び出た鼻毛を切るのは問題ないですが、抜くのは×。毛根から侵入した細菌に感染すると『毛嚢炎』になります。ニキビ状のものが鼻の穴にでき、悪化すると強い痛みや発熱を伴います」(鈴鹿氏)

花粉症の季節など鼻うがいを実践している人は多いだろう。だが、使う溶液も選ばないと逆効果で、むしろやりすぎはトラブルのもと。

「鼻うがいの回数が増えるうちに、『何か耳が詰まった感じで気持ち悪いな』と感じるようになり、耳鼻科に行ったら急性中耳炎と診断されました。1か月ほど通院して一度は回復しましたが、冬場にちょっと体を動かす作業をすると症状が再発。耳の中がこもるような不快感で仕事にならず……。耳管障害と言われ、長引くのでまいっています」(54歳・男性)

耳垢や鼻毛には、刺激物の侵入防止や保湿といった、大切な「カーテン効果」がある。過度なケアは、体を無防備化させるのだ。

<やりすぎ厳禁ワースト5>
1位:耳かき
2位:イヤホンつけっぱなし
3位:鼻毛を抜く
4位:鼻うがい
5位:点鼻スプレー

【鈴鹿有子氏】
金沢医科大学耳鼻咽喉科学教授。WHOジュネーブ本部事務局の難聴予防課担当などを経て現職。専門は聴覚、耳鳴り、めまい、耳手術ほか

取材・文/江沢 洋 中村未来 古澤誠一郎 撮影/高仲建次
― クセになったら[ヤバい中毒]ランキング ―

参照元 : 日刊SPA


【衝撃】耳糞(耳垢) 耳掃除をしすぎるとガンになる!? 巨大耳垢

つい最近、耳が痛くなって耳鼻科に行った結果、「こりゃー耳かきのしすぎだね」と言われてしまいました。「このまま続けるとガンになるかもよ」と医者に脅かされて怖くなった。



0 件のコメント:

コメントを投稿