2017年11月10日金曜日

長寿と健康の鍵「KLFs」がヤバすぎる!老化を防ぐタンパク質 不老不死の実現か?

老化を防ぎ、健康をもたらす謎多きタンパク質「KLFs」がヤバすぎる! “不老不死”実現に向けて大きな前進か!?(最新研究)

2017.11.08



ただ長く生きるのではなく、健康で元気に長生きしたい――。そんな人類の夢に一歩近づくための新たな発見の報がもたらされた。あるタンパク質が体内に豊富にある個体は、そうでない仲間より長寿でしかも健康を保ちながらに長生きできるというのである。英誌「Express」ほか、多くのメディアが報じている。

■長寿と健康の鍵「KLFs」とは?

今回、驚くべき研究を発表したのは、米・ケースウェスタンリザーブ大学の研究チームである。チームが長寿に関わる因子として発表したのは、クルッペル様転写因子(KLFs)という物質である。線虫(Caenorhabditis elegans)で実験したところ、この物質を過剰に発現している線虫は正常なものより長生きで健康なことがわかった。KLFsは哺乳類にも存在するタンパク質なので、人間においても似たような働きが期待できるという。



では、なぜKLFsが老化を防ぎ、長寿と健康をもたらすのだろうか? 研究チームはこの物質は心臓と血管の老化防止に役立っており、それが結果的に長生きにつながると考えている。KLFsは老廃物や異常なタンパク質などを除去するオートファジーという広く生物に存在する仕組みに関わっている。KLFsは血管内の細胞に発現しており、異常なタンパク質が蓄積して血管や心臓が機能低下することを防いでいるとみられる。

▼線虫。光っている部分にKLFsを発現している。



心筋梗塞、高血圧など血管に関連した疾患は人間の老化と死に深く関連している。本来、KLFsは老化とともに減少して血管の維持管理機能も低下するのであるが、本研究で示されたように、この物質を過剰に発現させた場合は機能低下が起きない。結果、死につながるような心臓や血管の疾患が発生せず、健康に長生きするのだと考えられる。論文は10月13日付で科学ジャーナル「Nature Communications」に掲載された。

KLFsの詳細なメカニズムはいまだ不明な部分もあるが、将来的には人間への応用も可能であるという。心疾患や脳血管疾患は中高年の死因の多くを占めており、研究が進めば疾病の治療や予防のための新たな薬の開発も期待できる。長生きなだけでなく、いつまでも若く健康でいたい――そんな人類のワガママが叶う日がまた一歩近づいたのだろうか。

(吉井いつき)

参考:「Express」「Sci News」「Nature Communications」、ほか

参照元 : TOCANA


Have we found a way to LIVE FOREVER? Scientists discover method to HALT ageing

SCIENTISTS have potentially found a way to extend human life after discovering a pathway that controls ageing.

By SEAN MARTIN
PUBLISHED: 16:51, Mon, Oct 23, 2017 | UPDATED: 16:59, Mon, Oct 23, 2017

A molecular pathway known as Kruppel-like transcription factors (KLFs) can be increased or decreased in terms of volume to potentially increase the lifetime of an animal.

Researchers from the Case Western Reserve University School of Medicine made the discovery after artificially editing the KLF pathway in nematode worms (Caenorhabditis elegans) – a species currently used for biological research as it shares similar proteins to mammals.

First author of the study Dr Nelson Hsieh said to Sci News: “We find that by artificially increasing or decreasing the levels of a family of proteins called Kruppel-like transcription factors (KLFs), we can actually get C. elegans to live for longer or shorter time periods.

“Since this same family of proteins also exists in mammals, what is really exciting is that our data suggests KLFs also have similar effects on ageing in mammals, too.”



The researchers found that nematode worms with high levels of KLF typically lived longer and were healthier. They also found the same results in mice.

As a result, the researchers determined that KLF proteins’ function is to control autophagy – a quality control action which allows the cell to clear up molecular byproducts which build up as ageing takes its toll.

However, as the cell gets older, it is less efficient at removing this waste and eventually the cells survival is threatened.



By increasing the levels of KLF, the cells are able to perform this function for longer, the researchers believe.

Dr Hsieh added: “As our population ages, we need to understand what happens to our heart and arteries, as we rely on them to function perfectly later and later on in our lives.

“Our findings illuminate what can happen during ageing, and provide a foundation to designing interventions which slow these processes.”

senior author Professor Mukesh K Jain said: “The observation that KLF levels decrease with age and that sustained levels of KLFs can prevent the age-associated loss of blood vessel function is intriguing given that vascular dysfunction contributes significantly to diverse age-associated conditions such as hypertension, heart disease, and dementia.”

参照元 : Express

0 件のコメント:

コメントを投稿